top of page

2年越しの手提げカゴ

  • queserakobo
  • 2019年4月24日
  • 読了時間: 1分


4月22日げつようび 晴れ


毎月どこかの月曜日は能勢町そば切り蔦屋さんで竹部の活動をしています

今月はとてもいいお天気で半袖で過ごせるほどでした


2年ほど前に

オーナーのKさんから、

「そばザルを自分で編めるようになりたいから竹部をお店でやってほしい」と

お声掛けいただき、始めることになったそば切り蔦屋さんでの竹部


まだ、そばザルは編めていないのですが

この蔦屋さんで竹部を始めたころからずっと、こつこつカゴを編んでいる部員さんが3名います

それぞれマイペースで、ひごを自分たちで作り、編み進めていますが

ひごが途中で折れてしまったり、使えるひごがなくなってしまい、またひご作りに戻ったり、、、

編むことは当然、ひごを作ることも慣れていないので

1本のひごを作るのにかなりの時間と苦労を要します

なので毎月すこーーーーーーーしずつしか進むことができませんでした。が!

為せば成る!

今月、全員やっとこさ終わりが見えてきました



あとは縁の皮籐を巻いて、手を付けたら完成というところまでたどり着きました

2年越しの超大作!真竹の手提げカゴ


ここまで、諦めずにこつこつ編んだ3名の部員さんに拍手です!


来月、完成できるかな?


楽しみです!







Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page