top of page

わたんぼ びわの葉染め

  • queserakobo
  • 2019年7月7日
  • 読了時間: 1分

ree

今期の草木染めはびわの葉、葛、マリーゴールドの3回

メンバーさんと染めたい色や材料を相談して決定しました


びわの葉はけせら暮らしの大さんがお庭のお手入れの際に選定したびわの木から採取

葛はみんなで近所に採りにいき、マリーゴールドは畑で育てています


先月はびわの葉染め

煮出してから2日置いた染料でみょうばん媒染と石灰媒染

わたんぼ当日に葉っぱを細かく切り煮出した染料でみょうばん媒染

3種類の色に染めることが出来ました


微妙な色の違いですが

赤みが強い茶ピンクと黄色が強い茶ピンクに分かれました


ree

媒染や染料の酸化の違いでこんなにも色が変化するなんて

毎回自然ってすごいな〜化学ってすごいな〜と思います

そして、いつも先人たちの智慧はすばらしいと尊敬の念が溢れてきます



ree

草木染めの日は

煮出している時間や染液に浸けている時間などの空き時間に

織り機を作ったり、糸紡ぎをしたり、おしゃべりしたり

みんなそれぞれしたいことをして過ごします



ree

織りで使う刀杼をカンナで削ったり



ree

腰ベルトを縫ったり


みなさん、布作りに向けて少しづつ進んでいます


今月は葛の葉染め

綺麗な緑色が出ますように、、、

コメント


bottom of page